子どもの強みを将来につなげる!

【進路・就職の選び方と親のサポートの仕方講座】

こんなお悩みはありませんか?

✓ 本人が将来について何をしたいかよくわかっていない
✓ 本人のやりたいことがわからず、助言できない
✓ 学校の先生がすすめるままでよいのか、わからない
✓ 志望校や職業の選び方がわからない
✓ 子どもと進路の話をしようとすると、話がこじれる
✓ 社会の変化に親の価値観が追いついていない
✓ 時代が変わり、受験や就職のことがよくわかっていない



子どもの進路や就職にどう関わればよいか、悩んでいませんか?
「任せっきりでいいの?」「どこまで口を出して大丈夫?」「親はどんなことをサポートした方がよい?」と迷う保護者は少なくありません。 

 

進路や就職は、子どもが「将来自分がどうなりたいか」「どう生きていくか」を選ぶ大切な機会。
だからこそ、「親がどう関わるか」「子どもが自分で考えられるか」がカギとなります。
親の意見を押し付けず、子どもが「自分で決める」ことに対してサポートすることが親の役目です。


進路選択は、学校まかせにしないことが重要です。子どもの自己理解や価値観を知り、強みを生かした将来へのイメージを考え、情報を収集し、親子で共有することが大切です。


 【本講座で学べること】
* 子どもが進路を自分ごととして考え始める関わり方
* 親が“良かれと思って”してしまいがちなNG対応
*子供が自分で決められなくなる親の余計な言葉とは
* 子どもと進路の話をする時の聴き方・伝え方のコツ
* 変化の時代に必要な“キャリア観”と“選択する力”
* 進路・就職は子どもが成長する大きなチャンス

  

進路選びの主役は子どもですが、親の介入の仕方により子どもの成長度合いが大きく変わります。

 
本講座では、将来に迷う子どもに寄り添う具体的な対話とサポートの仕方を学びます。


ご不明な点・ご相談・ご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
研修・講座・講演のご依頼・お問い合わせフォームはこちら

PAGE TOP