
Office effi オフィスエフィ代表
アロマスクール&サロン コンディショニングアロマ ナチュール代表/院長
宮下晴美
講師歴11年。これまで1万人以上の接客・人材育成・教育・子育て・健康支援に携わり、現在「子育て・教育支援」「企業・学校向け人材育成」「アロマケア講師としての健康支援」の3分野で展開。脳科学・心理学をベースに、自己肯定感の向上や意欲・自発性を引き出す“人を育てる”専門家として定評を得ている。
「心と体の健康が、すべての土台になる」という考えのもと、子どもの成長支援から教員・保護者サポート、企業の人材育成まで「人の成長を支える」専門家として幅広く対応。現場に寄り添った実践的な講座と、丁寧で親身に寄り添う姿勢が信頼を集め、学校・団体など多方面からの依頼を受けている。
【それぞれの分野の詳しいプロフィールは、お時間のある時に以下をご一読ください。】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✦ 子育て・教育支援
カウンセラー・心理士としての専門性を活かし、心理学・脳科学・コーチングを融合させた「ケアコーチング」をベースに、子どもの心に届く関わり方を伝えている。
子どもの脳の仕組みに沿った話の聴き方・伝え方・問いかけの技術、環境の整え方を、講座・研修・個別支援を通じて実践的に指導。
自己肯定感を育みながら、自信・やる気・自発性を引き出す支援に力を注いでいる。
これまでに、保護者・PTA・教職員・子育て支援者を対象とした講座・研修を多数実施。
学校現場では、カウンセラー・心理士としての知見を活かし、児童のメンタルケアや学習支援、教員へのサポートにも携わり、児童の心身のバランス調整による登校課題の解決、児童同士のコミュニケーションの改善、児童への脳科学的学習コーチングにより「先生のおかげで勉強ができるようになった」という子どもの声も寄せられている。
小学校での特別授業では、環境問題をテーマに、多様性や思いやり、視野の広さを育て道徳心を育み、心の成長を支える授業を展開。心理学・脳科学の知見を基とした実践的なワークを取り入れ、児童の興味関心を引き出し学習意欲を高める授業は、教育のプロからも評価を得る。
また、ジュニアスポーツでのメンタル・フィジカルのセルフケア指導や、親子で取り組むアロマハンドトリートメント講座を通じて、心と体の両面から子どもの健やかな成長を支えている。
受験期には、親子関係とメンタル面のサポートに焦点をあてた親子受験コーチングを保護者に指導し、子どもの学習意欲と集中力の向上を支援。有名国立大学に逆転合格の成果も出している。
「勉強しなさい」と言わずに子どもが自ら学ぶ姿勢を育てる方法や、挑戦する心、困難な状況でもあきらめない心、強くしなやかな折れない心を育む方法を伝えている。
講座や支援を受けた保護者や教育関係者からは、「子どもが落ち着いた」「家庭が穏やかになった」「子どもとの関係が深まった」「勉強しなさいと言わなくても勉強するようになった」「子どもの成績が上がった」「子育てに自信が持てるようになった」「講座が分かりやすく、すぐ実践できる」といった声が多数届いている。
子どもの可能性を信じ、関わる大人の在り方から整えるアプローチで、子どもたちの心と学びの成長を支えている。
✦ 企業・学校向け人材育成
“現場が変わる、伝わる接遇と人が育つ研修”
現場経験に裏打ちされた実践型プログラムで、組織の土台を整える。
大手航空会社が運営するホテルでのフロント業務、ウェディング業界でのコンシェルジュ経験、カウンセラー・心理士としての対人支援の知見を基盤に、企業・教育機関・保育園・団体向けに「伝わる接遇」「主体性を育てる人材育成」「ハラスメント対策・離職防止対策」「メンタルヘルス支援」を展開。現場で求められる“今すぐ使える力”にこだわり、寄り添い型かつ即戦力につながる研修プログラムを設計・提供する。
全国ホテルチェーンの社長や人材育成会社のCEOからの面談依頼、300名規模の企業イベント司会、ウェディングプロデュース全般など、多方面での実績を通じて「信頼できる専門家」として高く評価されている。柔軟な対応力と心に届く接遇力は、現場の空気を変えると好評を得ている。
教育分野では、学校現場での児童のメンタルケアや学習コーチング、教員へのサポートにも尽力し、学力向上や登校課題の解決といった具体的な成果につなげた実績を持つ。現場でのカウンセラー・心理士としての経験や、長年の接遇経験など生きた知見から、教職員研修、保護者対応スキル向上、学生向けキャリア教育・面接指導・社会人準備講座などを展開。 心理的安全性をベースにしたアプローチは、新入社員や若手職員の定着・育成にも効果的で、対応領域をさらに広げている。
また、カウンセラー・心理士としての専門性を活かし、企業や教育現場におけるハラスメント防止研修やメンタルヘルス支援も展開。相談対応の技術や、職場・学校での安心感のある関係構築を促進し、組織の健全な成長をサポートする。
個別サポートでは、キャリアや受験、アスリート支援も実施。受験期に子どもの学力と親子関係に悩んでいた保護者を支え、有名国立大学に逆転合格へと導いた実績や、メンタル・フィジカル両面から支えたアスリートが世界大会で優勝するなどの実績を持つ。年代や状況を問わず、人の可能性を引き出すアプローチには定評がある。
健康経営にも対応、メンタルとフィジカルの両面からのケアを強みとする。 自らが運営するアロマケアサロンでは他社運営の予約ポータルサイトにて顧客満足度オール★5の高評価を継続。日常の不調改善から心身バランスの最適化まで、多方面での支援を提供している。
「人を育てる力」と「心に届く接遇」を軸に、現場の声に応える“オーダーメイド型”の支援を展開。企業、学校、保育園、各種団体など、組織の安心と成長を支えるため、柔軟かつ丁寧な研修・講演・サポートを提供する。
✦ アロマケア講師としての健康支援
アロマ歴23年、健康美容業界・アスリートサポートの現場経験を活かし、健康増進・健康美・メンタルヘルス・ストレスマネジメントをテーマにアロマケアを多方面に指導。
学校での地球環境をテーマとしたアロマ講座を基とする授業や、家庭教育学級での健康・美容のアロマクラフト講座をはじめ、地域文化教室や各団体から講座・研修・講演の依頼を受け実施。医師・薬剤師・看護師へのアロマケアレクチャーや、介護・医療現場でのアロマハンドトリートメントも実践し、科学的視点と体感をもとにアロマの有用性を伝えている。
ストレス・睡眠・疲労・健康美といった現代的な悩みに、「整える力」として活用できると好評。子育て支援にも力を入れており、母親・保護者向けに「子どものメンタルケア・母親のストレスケアに役立つアロマハンドトリートメント講座」を実施。家庭での安心感や親子の絆を深める方法として伝えている。
スポーツアロマ活動では、国体出場選手のケアをはじめ、小・中・高校生を対象にしたセルフケア講座を実施するなどジュニアアスリートの心と体のコンディショニング支援にも取り組んでいる。世界大会出場選手のメンタル・フィジカルサポートでは優勝の実績も。高校でのキャリア教育講座に登壇、アロマハンドトリートメント指導も行う。
分野横断の豊富な経験と知見を活かした講座は、家庭・教育・医療・スポーツなど幅広い現場で、実践的で納得感があると好評。
運営するアロマサロンでは、他社運営の予約ポータルサイトにて顧客満足度オール★5の高評価、口コミには感動の声が多数寄せられている。癒しと実用性を兼ね備えた、今の時代に求められるアロマ講座を提供中。心身のバランスを整え、人が本来持つ力を引き出すサポートを行っている。
【私の想い・ビジョン】
「人は、心が整うことで本来の力を発揮できる。」
私は、子育て支援・人材育成・アロマケアを通じて、関わるすべての方が 「自分らしく生きる力」 を取り戻し、心豊かな人生を歩むお手伝いをしたいと考えています。
子育てに悩む親御さんが「イライラせず、子どもと向き合えるようになった」と笑顔を取り戻す。
企業の人材育成で「部下の成長を支援できるマネージャーが増える」。
アロマケアを通じて「心身のバランスを取り戻し、穏やかな日常を過ごせる人が増える」。
こうした変化を積み重ねることで、「心が整い、人生が豊かになる人を増やしていく」 ことが私の使命です。
【活動歴・活動実績】
・帯広市
・芽室町
・大樹町
・池田町
・陸別町
・鹿追町
・金沢市
・農協女性部様
・農協女性部フレッシュミズ様
・社会福祉協議会様
・消費者協会様
・図書館
・観光協会様
※以下小中高にて
・特別授業
・PTA研修
・教員研修
・家庭教育学級
・かちまいアカデミー様
・コープさっぽろベルデ文化教室様
✦他
・子育て個別コンサルティング
・個別メンタルカウンセリング
・個別キャリアサポート
・アロマスクール セルフメディケーション / メンタルケア・セルフケアなど各種講座 生徒育成
・アロマケアサロン 女性の健康支援(女子中高生含む)
【メディア出演・掲載】
・十勝毎日新聞社様
・ FM WING様
・スマヒロ様 スマヒロ TCRU
・ヒューマンリンクス様 プラスワン/ワーキングレディ
【資格・修了等】
・日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会 メンタルケア心理士
・日本学術会議協力学術研究団体メンタルケア学術学会 正会員
・交流分析カウンセラー(心理学)
・iTEC解剖生理学国際ライセンス
・JAA日本アロマコーディネーター協会認定インストラクター
・JAA日本アロマコーディネーター協会認定加盟校講師
・JAA日本アロマコーディネーター協会アロマコーディネーター
・JTA日本セラピストアカデミー ベビーケアセラピスト
・ボディケアマネジメント
・JSTA日本スポーツアロマトレーナー協会スポーツアロマトレーナー講習修了 など