【心の土台作りで競技力を高める!ジュニアメンタルコーチング講座】(保護者・指導者向け)
がんばっているのに結果が出ない…。
うまくいかない時、落ち込んだりイライラしたりするわが子や教え子を前に、どんな言葉をかけたらいいのか悩んだことはありませんか?
この講座では、ジュニア世代の心の発達をふまえた声かけや関わり方を学び、子どもたちが自信を持って前進できる“心の土台”を育むサポート法をお伝えします。
こんなお悩みはありませんか?
✓ 勝ち負けや結果ばかりに気を取られてしまう
✓ ミスに過敏で、自分を責めてしまうことがある
✓ 練習ではできているのに、本番で力を発揮できない
✓ 怒りたくないのに、つい感情的になってしまう
✓ やる気を引き出したいのに、うまく伝わらない
✓ 精神的な波があり、モチベーションに差がある
子どもたちの心・脳は、まだ成長の途中。
思い通りにいかない自分と向き合う経験は、スポーツを通して「人間力」を養うチャンスでもあります。
保護者や指導者がどんな関わり方をするかで、子どもの自己肯定感や自信は大きく変わります。
【本講座で学べること】
* 落ち込んだ時・失敗した時のメンタルサポート
* 結果だけでなく「過程」に目を向ける声かけ法
* 子どもの自信とやる気を引き出す関わり方
* 怒りや焦りを整える、大人側のメンタルコントロール
* 親・指導者に求められる“見守る力”と“信じる力”
大切なのは、“応援する気持ち”がしっかり伝わること。
この講座では、専門的な知識がなくてもすぐに実践できるメンタルサポートのコツを、わかりやすくお伝えします。
子どもたちの「できた!」を一緒に喜び、心から応援できる関係を育んでいきませんか?
研修・講座・講演のご依頼・お問い合わせフォームはこちら