【本格アロマケアとセルフメディケーション基本講座】
アロマ=香りの癒し、だけと思っていませんか?
実は、精油には香りだけでなく、体や心に働きかける有用な成分が含まれており、「植物の力」を科学的に活かすことで、日常の健康維持やストレスケアに役立てることができます。 この講座では、心身のコンディションを整える『メディカルアロマ』の基本について学びます。
こんなお悩みはありませんか?
✓ 慢性的な疲れ・ストレスがなかなか抜けない
✓ 寝ても疲れが取れず、朝からだるさを感じる
✓不安なことがあって眠りづらい
✓肩こりやむくみ、冷えがある
✓忙しさが重なると胃腸の調子がすぐれないことがある
✓ 季節の変わり目や気圧の変化で不調になりやすい
✓ メンタルのバランスを崩しやすく、気分の波がある
✓ 家族のお手当て・健康維持に、自然なケアを取り入れたい
✓ 自分や身近な人の体調をセルフケアで整えたい
こうした不調や疲れの背景には、自律神経の乱れや心身のストレス、生活習慣が関係しています。
精油の化学的な作用や植物の力を理解して取り入れることで、自然に心身のバランスを整えることができます。
【本講座で学べること】
* 精油の基本と成分の働き(メディカルアロマの基礎)
*精油の安全な使い方と注意点
* ストレスや疲労・体質体調に合わせた香りの選び方(目的別のブレンド例)
* 呼吸・嗅覚を活かしたセルフケア法(自律神経の整え方)
* 家族や現場でも使えるハンドトリートメントの基本
* 忙しくても無理なく続けられる5つのセルフメディケーション実践法
植物の力を日常に。アロマを「癒し」から「セルフケア」として取り入れ、心と体の健康を支える知識とスキルを身につけてみませんか?
この講座では、初心者の方でも安心して始められるよう、わかりやすく丁寧にお伝えします。
ご不明な点・ご相談・ご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
研修・講座・講演のご依頼・お問い合わせフォームはこちら