【心の余裕が子どもを育てる~怒りの感情コントロール講座】
こんなお悩みはありませんか?
✓ つい感情的に怒ってしまい、あとで自己嫌悪に陥る
✓ 「こんなことで怒るなんて」と、自分を責めてしまう
✓ イライラや不満を我慢し続けて、心が疲れきっている
✓ 子どものちょっとした一言や態度に、敏感に反応してしまう
✓ 家庭や職場のストレスがたまり、心に余裕がなくなっている
✓ 子どもとの関係を良くしたいのに、なぜかいつもうまくいかない
✓パトナーにもイライラして家庭の雰囲気が悪くなる
このような悩みの背景には、「大人の感情の扱い方」や「心のケアの不足」が深く関係しています。
この講座では、感情の扱い方や整え方、心地よく過ごす方法を学びます。
【本講座で学べること】
*怒りの感情と上手に向き合う方法(怒りの感情コントロールの基本)
* 自分の感情の繰り返しのクセを知る(イライラの背景にある『本当の感情』)
* 子どもに伝わる言い方・伝えない方がいい言い方(関係を壊さない関わり)
* 親自身の心を守るセルフケア(ストレスを手放すメンタルケアの習慣)
*パートナーにイライラしない関係性の作り方
* 心の余裕を生む日常の整え方(感情を整えるための環境づくり)
大人の心の安定が、子どもの心理的安全を確保し、自己肯定感を育むことにつながります。
この講座では、保護者・先生・支援者が実践できる具体的な方法をお伝えします。
✦怒りの感情をコントロールしてイライラを卒業し、心に余裕をもって過ごしましょう
ご不明な点・ご相談・ご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
研修・講座・講演のご依頼・お問い合わせフォームはこちら