子どもは、大人から「信じてもらえた経験」で自信とやる気を育んでいきます。
この講座シリーズでは、子どもの心に届く“関わり方”を心理学や脳科学の視点から学び、実生活に活かせる具体的なヒントをお届けします。保護者や教育関係者の皆さまに向けて、子どもを信じる力を育み、支える方法をお伝えします。

保護者・PTA・団体様向け
- ホーム
- 保護者・PTA・団体様向け
「信じるチカラ」が子どもを成長させる!子どもの心に響く大人の関わり方
-
自己肯定感を高める子育てコーチング
自己肯定感は、子どもが自分を信じ、挑戦する力の土台となる大切な要素。この講座では、日々の声かけや関わり方に焦点をあて、子どもの「できた!」を引き出す関わりのコツを実践的に学びます。親の伝え方が子どものやる気と自信を育てます。本講座では日々の関わり方の工夫を具体的に学べます。
-
やる気と自信を引き出す伝え方講座
子どもが前向きに動き出すかどうかは、大人の伝え方にかかっています。この講座では、やる気と自信を引き出す声かけの工夫を学びます。子どもの性格や気質に合わせた伝え方を知ることで、毎日の関わりが変わります。心理学・脳科学・コーチングをベースに、子どもが動きたくなる声かけのコツを学びます。
-
子どもの可能性を引き出す!自立した子に育てるコツ
「やらされる」から「自分でやる」へ。指示待ちではなく、自ら動ける子に育てたい!そんな想いに応える講座です。子どものやる気・継続力・自己管理能力を育てる関わり方を、親のマインドや習慣を見直しながら、実践的に学ぶことができます。
-
心の余裕が子どもを育てる~怒りの感情コントロール講座
子育て中のイライラ、つい感情的になってしまうことはありませんか?この講座では、怒りの感情と上手に付き合う方法を学び、親自身の感情をうまくコントロールする方法をお伝えします。親の心の余裕が、子どもとの良好な関係を築く鍵になります。
-
ワンオペ育児を乗り切る~ママが楽になる家族のコミュニケーション術
夫や子どもとの関係に悩む方へ。家庭の中でママばかりが頑張っていませんか?この講座では、パートナーや子どもと協力し合える関係づくりのコツをお伝えします。家庭のチーム力を育てる伝え方・聴き方のコツが満載の講座です。
-
子どもを信じる力を育てる親のマインドセット講座
子どもの将来が不安、失敗が心配…。そんな親の気持ちに寄り添いながら、子どもを信じる目線と関わり方を育む講座です。子どもを「信じて待つ」ことができるようになり、親自身も楽になります。親が子供を信じることが出来るようになれば、子どもも『自分を信じて』自然と自分の道を見つけて勇みよく踏み出していきます。
-
子どもが安心して話せる~ 先生・保護者のための聴き方講座
子どもが本音を話してくれない…。その背景には「大人の聴き方」が関係しています。信頼関係を築き、子どもの心を開くために必要な“聴く力”と“関わり方”が学べる講座です。子どもが「本当の気持ち」を話してくれるようになる、学校や家庭で役立つ実践的スキルが満載です。
-
思春期の子どもとの対話力UP!親子コミュニケーションの秘訣講座
中学生・高校生の親御さん必見!イライラを減らし、親子関係を良好にする方法。反抗期・無口・すれ違い…思春期の子どもとの関係に悩んでいませんか?この講座では、思春期特有の心理を踏まえ、親としてどんな伝え方・受け止め方が効果的かをお伝えします。親子の信頼関係が深まるヒントが詰まっています。
-
受験突破力を育む!モチベーション&継続力向上コーチング講座
受験期は、勉強だけでなくメンタルも大切。この講座では、子どものやる気を引き出し、継続する力を育てる親の関わり方を学びます。親の声かけやサポートが、受験を乗り越える原動力になります。『メンタルを制する者は受験を制す』。この講座では、受験に特化した、子どものやる気・集中力・継続力の高め方を学びます。
-
進路・就職の選び方と親のサポートの仕方
進学・就職で迷う子どもを、親はどう支えればいいのか? 子どもの強みと将来の繋げ方、子どもへのサポートの仕方を学びます。進路選択や就職活動は、子どもにとって大きな挑戦です。この講座では、子どもが自分に合った進路を選ぶためのサポート方法や、親ができる心強い支援の仕方を学びます。子どもの自信を育む進路選びを一緒に考えていきます。

~アロマハンドトリートメントを取り入れた講座~
香りとふれあいには、心を落ち着かせ、感情を整える力があります。
この講座シリーズでは、アロマハンドトリートメントを通して、イライラや不安を和らげる方法を学び、自分自身や子ども、周囲の人の“心のケア”に活かすヒントをお伝えします。感情コントロール力を育む、やさしいアプローチです。アロマセラピスト・アロマケア講師・ベビーケアセラピストでもある講師が、やさしい内容でお伝えします。
-
イライラ・不安を落ち着かせる~子どもの心を整えるアロマハンドトリートメント講座
子どもの情緒が不安定なとき、言葉よりも「ふれあい」が心をほぐす鍵になることも。手から伝わる安心感。この講座では、香りと優しい手のひらのケアを通して、子どもの心を穏やかに整える方法を学びます。支援や家庭で役立つ内容です。
-
登校しぶりや不安な朝に ~子どもの気持ちをほぐす“朝の手あて”習慣~アロマハンドトリートメント
朝、学校へ行きたがらない子どもにどう対応すればいいか迷っていませんか?この講座では、登校前の“ふれあい”と“香り”による「朝の手あて」習慣で、子どもの不安をやさしくほぐす方法を学びます。
-
『心の余裕』が子どもを育てる 怒りの体質改善&アロマハンドトリートメント講座
子どもにイライラして自己嫌悪…そんな毎日を変えたい方へ。感情の扱い方と、香りとタッチの癒し(アロマハンドトリートメント)を組み合わせ、怒りの体質を改善改善する方法、心に余裕を取り戻す方法をお伝えします。
-
親子でふれあうアロマハンドトリートメント体験
香りとぬくもりが、親子の心をやさしくつなぐ時間。この体験会では、アロマの香りに包まれながら、親子で手と手をふれあわせるハンドトリートメントを楽しみます。やさしいふれあいの時間が、親子の信頼関係や安心感を育みます。