自己肯定感を高める子育てコーチング

【子どもの心の土台を育む関わり方を学びませんか?】

子どもが健やかに成長するためには、自己肯定感・自信・やる気を育むことが大切です。

しかし、子育ての中でこんなお悩みはありませんか?

✓ 学校に行きたがらない・朝起きられない・お腹の調子を崩しやすい
✓ 自信がなく、新しいことに挑戦できない・すぐに諦めてしまう
✓ 「どうせ無理」「やりたくない」と言いがちで、やる気が見られない
✓ 思春期の子どもとの関わり方がわからない
✓ ゲームやYouTubeがやめられず、勉強に身が入らない
✓ 子どもとの関係がうまくいかず、ついイライラしてしまう

このような悩みの背景には、「子どもの心の状態」「親子のコミュニケーションのあり方」 が深く関係しています。

【本講座で学べること】
*自己肯定感を高める関わり方(子どもが本当の気持ちを話してくれる秘訣)
* 親子の信頼関係を深めるコミュニケーション(心理学交流分析を元に子どもの話の聴き方・伝え方・質問の仕方を学ぶ)
* メンタルが安定する心の育て方(脳科学をベースに解説)
* 「やる気」と「挑戦する力」を育む方法(成功体験を増やす声かけ・環境づくり)
* 子育てに余裕をもつためのイライラマネジメント(親のメンタルケアの重要性)

心理的安全性を確保した環境が、子どもが本来持つ力を引き出します。
この講座では、保護者・先生・支援者が実践できる具体的な方法をお伝えします。

 

【こんな講演・研修も可能です】
ご要望に応じて、以下の内容をカスタマイズして実施できます。

・ 子どもの可能性を引き出す!自走できる子に育てるコツ
・ 子どもが安心して話せる!先生・保護者のための聴き方研修
・ 園児ともっと心が通じる!保育士・先生のための言葉がけ研修
・ 思春期の子どもとの対話力UP!親子コミュニケーションの秘訣
・ 心の余裕が子どもを育てる!イライラマネジメント&メンタルケア研修
・ 受験突破力を育む!モチベーション&継続力向上コーチング
・ イライラ・不安を落ち着かせる!子どもの心を整えるメンタルアロマ・タッチセラピー

「子どもたちの未来のために、関わる大人が変わることが大切です。」
この講座を通して、一緒に子どもの未来をより良いものにしていきませんか。

✦子どもたちの未来を支えるために、一緒に学びましょう!
学校・PTA・保育園・子育て支援機関の皆さまからのご依頼を、心よりお待ちしております。

PAGE TOP