メンタルを制する者は試合を制す!スポーツアロマ×NLP講座

【スポーツアロマ×NLPで整える “勝てる”脳と身体】


「集中力が続かない」「大事な場面で実力が出せない」「勝ちきれない試合が続く」


そんな悩みを抱える選手にこそ知ってほしい、アロマを使った“脳科学的アプローチ”でメンタルコンディションを整える方法。

集中力が切れる、緊張で固まる、自信を失う…。
身体だけでなく「脳と心のコンディショニング」が、勝負の明暗を分けます。

この講座では、脳の反応に直接届く“アロマ”の力と、言葉と脳の仕組みを使った“NLP(神経言語プログラミング)”を融合させ、アスリートの“勝てる思考”と“切り替え力”を引き出します。


こんなお悩みありませんか?

✓ ストレスや不安がパフォーマンスに影響している
✓ 試合前に緊張してしまい、動きが固くなる
✓ プレッシャーに弱く、本番で力を発揮できない
✓ 気持ちの切り替えがうまくできず、引きずってしまう
✓ 疲労や睡眠の質が、コンディションに影響している
✓ 頑張っているのにあと一歩勝ちきれない
✓ ケガや不調明けで、自信が戻らない
✓ チーム全体に、集中力や自信・安定感を高めるサポートが欲しい


【講座で得られること】

  • 香りが脳に届くメカニズム(嗅覚・大脳辺縁系・自律神経の関係)
  • なぜ香水ではダメなのか?天然精油(アロマ)の“脳への生理的作用”
  • NLP理論で明らかにする「脳のスイッチ」の入れ方
  • 香り×言語で行う“ルーティン強化”と“集中スイッチ”の作り方
  • 試合前・中・後に最適な香りと呼吸法、セルフメンタルケア
  • 緊張・不安・焦り・疲労・不眠…状態に応じたメンタルアロマ活用法
  • チームで使えるシンプルな導入法(ロッカールーム/遠征/ホームケアなど)


【なぜアロマが効くのか?】

嗅覚は五感の中で唯一、脳の「感情・本能」をつかさどる中枢に直接届く感覚
天然精油の香りは、脳・自律神経・ホルモンバランスに働きかけ、集中・冷静・リセットを促します。

一方、香水は“香りを楽しむ”ための人工香料で、脳への生理的作用はありません。
スポーツに必要なのは、「気分を変える」ではなく「脳を整える」香り=アロマなのです。



【NLPとは?】

NLP(神経言語プログラミング)は、トップアスリートやエリート指導者が実践する脳の使い方のトレーニングメソッド
思考・感情・行動のパターンにアプローチし、「不安」→「集中」「自信」へと自分でスイッチを切り替えられるようにする心理技術です。

アロマによる脳への感覚刺激と、NLPによる“イメージ”の再構築を組み合わせることで、
一時的な癒しではなく、パフォーマンスを高める脳の状態づくりを目指します。


【実績・サポート歴】

✔ 念願の優勝が叶わなかったアスリートを、香りと脳科学的アプローチでメンタルサポート → 見事優勝
✔ サポートした選手が世界大会優勝
✔サポートした選手が全国大会優勝
✔ 福井国体ラグビーフットボールにてスポーツアロマ活動・選手のケア
✔ 金沢星稜高校にてキャリア教育登壇&アロマケア指導
✔ ジュニアアスリート向けセルフケア講習
✔ 選手への継続的アロマケア/アロマサロン経営 (コンディショニングアロマ )



香りの力で、集中・切り替え・回復力をサポート!

選手が「集中・自信・回復」を自分で高めていける状態をつくるには、
脳に届く香りの力と、脳の“使い方”を知ることが鍵。

香り×NLPで、これまでの限界を突破するコンディショニングを。
あなたのチームの「あと一歩」を、香りとイメージで変えてみませんか?


コンディショニングアロマ ナチュール

ご不明な点・ご相談・ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
研修・講座・講演のご依頼・お問い合わせフォームはこちら

PAGE TOP